「合葬式永代供養墓」の寺院はクリックしてこちらからご覧ください。
身寄りのない方・跡継のない方・永代供養をご希望の方に、「永代供養墓」のある寺院をご紹介いたします。永代供養料は、手続き代行の費用込みで、30,000円にて承ります。永代供養証明書は各寺院から発行されます。大切にお届け致します。
「永代供養墓」のある寺院をご紹介できます。
都内各所にある「永代供養墓」をご紹介します。時代が大きく変わり、埋葬の形も変化しました。ご希望をお伺いし、随時に対応いたします。
3年間お遺骨の一時お預かりスペースです。
「こころ」パンフレットはこちら 
◎お遺骨の一時お預かりのスペースで、どなたでも一時預かり3年間できます。(更新できます。)
◎諸般のご事情から、一時預かりの場所を探していらっしゃる方のお役に立てると思います。
年保管料 | 保証金 | 返還について | |
---|---|---|---|
ホール利用の方 三宝会利用の方 |
12,000円 | 50,000円 | 引取り時保証金全額返還 |
ホール利用以外の方 | 15,600円 | 70,000円 | 引取り時保証金全額返還 |
福祉の方 身よりのない方 |
30,000円にて一年後に「合葬式永代供養墓」に納骨します。証明書を発行します。 |
◎保管料には別途消費税が必要です。(保証金には税はかかりません。)
◎保管料は一年分前納です。3年分前納もできます。
お遺骨の一時お預かり
のあれこれ・・・
お遺骨一時預かり開始より現在までの合計 【2016/9/24開始~2021/1/31現在】
預入れ期間 | インターネット | 葬儀社様 (後見人紹介含む) |
後見人等その他 (4年目更新含む) |
年度合計 | 左記の内 永代供養件数 |
左記の内 4年目更新者 |
---|---|---|---|---|---|---|
2016年度 (2016/9/24~2017/3/31) |
3 | 18 | 1 | 22 | 6 | |
2017年度 (2017/4/1~2018/3/31) |
2 | 54 | 6 | 62 | 27 | |
2018年度 (2018/4/1~2019/3/31) |
6 | 40 | 1 | 47 | 15 | |
2019年度 (2019/4/1~2020/3/31) |
2 | 72 | 10 | 84 | 25 | 3 |
2020年度 (2020/4/1~) |
7 | 69 | 6 | 82 | 30 | 2 |
合計 | 20 | 253 | 24 | 297 | 103 | 5 |
詳細は「預骨規約」ダウンロードしてご覧ください。
1.子がいるが他府県に住んでいるので、都営納骨堂に預けられない。
2.宗教が違うので、寺院には預けたくない。
3.母国に持って帰るまでの短期間、預けたい。
4.後見人が、相続人を見つけるまで預かって欲しい。
5.家は無人なので、お骨だけ置いておけない。
6.散骨・永代供養・納骨堂・霊園・・・迷っているので、決まるまで。
7.納骨先は豪雪地帯なので、雪が解けるまで預かって欲しい。
8.墓地を改装中(建築中)なので、完成するまで預かって欲しい。
9.その他諸般のご事情に配慮します。

地方から改葬される方で「転骨受入証明証」が必要の場合は発行できます。必要事項を記入の上、ご持参くだされば押印します。
「転骨受入証明証」ダウンロードしてください。
◎改葬等のご事情で、何体もある場合は、保証金・保管料のご相談に応じます。090-3135-4769(大島)までお電話ください。
![]() 「こころ」入り口階段です。 |
![]() 「こころ」お焼香の部屋です。 |
![]() 「こころ」の窓は二重窓になっています。 |
名称 | グリーンホール環七野方「こころ」 |
---|---|
住所 | 中野区大和町2-2-16「グリーンホール環七野方」の右隣 |
電話番号 | 03-5364-9921 |
FAX番号 | 03-5364-9931 |
申し込み専用電話 | 03-3310-8181(24時間対応) |
西武新宿線「野方駅」徒歩8分
東京消防庁大和町出張所となり
JR 高円寺駅よりタクシー4分
関東バス「八幡前」バス停 徒歩0分
